1年あじさいブッククラブ
2月16日(火)生野区図書館あじさいブッククラブの方々が来られ、「お話会」をしていただきました。絵本の読み聞かせや朗読、ペープサートなど、とても楽しくお話を聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年昔遊び1
2月9日(火)1年生は、講堂で昔遊びをしました。多田連合町会長さんをはじめ、地域老人会の皆さんが来られ、昭和時代の遊びを教えていただきました。とても楽しい一日になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年昔遊び2
コマまわし、お手玉、けん玉、羽子板、あやとり、おり紙など楽しい遊びがたくさんありました。また、「いくみんパトロール」の皆さんも来られ、ガチメンの遊びも教えていただきました。地域の皆様、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年もち焼体験
2月2日(火)3年生は、七輪を使って、もち焼体験をしました。うちわで扇ぎながら、しっかり火をおこしました。見る見るうちに、おもちが膨らみ、児童たちは大喜びでした。砂糖醤油をつけて美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年お薬の正しい使い方講座
2月4日(木)学校薬剤師の安田先生が来られ、6年生にお薬の正しい使い方を教えてくださいました。最近、世間を騒がせている覚醒剤や脱法ドラッグなどの危険にもお話は及びました。。学習したことを正しく、子ども達自身が実践するようにしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |