「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

ろうかを歩こう運動

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の多いこの季節、ろうかを走ると、とっても危険です。
そこで、代表委員会の子どもたちが、休み時間に校内を歩いて呼びかけてくれることになりました。
これを機会に、安全な学校生活について考えてもらいたいです。

丸山子どもカーニバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(土)は、児童会主催の「丸山こどもカーニバル」でした。
それぞれのクラスが、色々な工夫をこらしたお店を作り、全部で15のお店が並びました。そのお店を、1年生から6年生までの縦割りグループで見学します。全部のお店を回ることができたかな?


3年 社会見学

画像1 画像1
 3年生は、5月29日に社会見学で阿倍野図書館、区民センターに行きました。
 阿倍野図書館では、職員の方がパネルシアターを使い図書館の説明をしてくださいました。その後、図書館内で本を読みました。たくさんの本があり子どもたちは大喜びでした。
 区民センターでは、職員の方に区民センターの説明をしていただき、小ホール・大ホールを見学しました。大ホールでは自動で格納、展開する客席を見て、「おぉー!」と驚いていた様子が印象的でした。

2年 町たんけん

画像1 画像1
2年生は、5月22日(金)に町たんけんに行きました。
お花屋さんやお寿司屋さん、幼稚園など色々なお店や施設の方に、子どもたちがインタビューをしました。
子どもたちは実際にお店のを見たり、お話を聞いたりすることでお仕事の中で大変なことや、やりがい、お仕事の詳しい内容を学び、貴重な体験をすることができました。
今、子どもたちは町探検で学んだことを新聞にまとめているところです。

丸山春の運動会

5月31日(日)
はぐくみネット主催で「丸山子ども運動会」が開催されました。
お天気に恵まれ、おとなも子どももいい汗をかきました。
はぐくみネット、地域・保護者のみなさまありがとうございました。

はぐくみネットでは
 7月19日(日)丸山子ども夏祭りを開催します。
お誘いあわせの上、ふるってご参加ください。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

学校評価

がんばる先生支援事業