梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。
TOP

出前授業(3年 12月8日)

今日は鷹合校下にある郵便局の方々による出前授業を行いました。
手紙の書き方ということで、今の季節にピッタリの年賀状の書き方を教えていただきました。
また、郵便番号を機械で読み取ることなども教わり、相手の方のことだけでなく、配達してくださる方々の事も考えて、ていねいに書くことも大切だと知りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新聞委員会の活動報告(12月3日)

今日の児童集会は新聞委員会の活動報告でした。
記事のテーマの決め方をコントで再現しました。
また、今までの壁新聞も披露しました。
画像1 画像1

調理実習 (6年家庭科 12月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の調理実習の様子です。

前回の粉ふきいもに引き続き、今週は肉巻き野菜に挑戦!
アスパラガスと人参を、ベーコンで巻きました。
切る、茹でる、巻く、炒める…とたくさん過程がありますが、とても美味しそうに仕上がっています。

「これなら家でも作れそう。」「お弁当のおかずにもいいな。」など、色々な感想を口にしながら頬張っていました。

今日は2組が、明日は1組が実習を行います。

今日から12月(12月1日)

画像1 画像1
早いもので今年も今月を残すのみになりました。
過日の学習発表会には、多くの皆さまにお越しいただき、子どもたちの成長をご覧いただけたことと思います。また、取り組みにも温かい言葉をおかけいただき、ありがとうございました。
さて、12月はまとめの学期です。
今学期の成果と課題を明らかにして、しっかりまとめをさせていきたいと思います。
(写真は3年「不思議な卵から」)

学習発表会 がんばりました!(6年 11月28日)

劇「テリマカシ!オマール」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 中野中学校卒業式
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備、ベルマーク回収