海老江西幼稚園 歌の集い 1月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、年長のまつ組さんの発表です。

歌「みんなのちから」
楽器あそび「ドレミのうた」

中央公会堂の大舞台で歌った曲なので、歌う姿は自信に満ちていました。ホールいっぱいに響き渡るほどの歌声に、大きな拍手をいただきました。

木琴とハンドベルの演奏は心が一つになり、とてもきれいな曲になりました!








iPhoneから送信

海老江西幼稚園 歌の集い 1月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、年少のさくらさんの発表です。

歌「おもちゃのチャチャチャ」
楽器あそび「おもちゃのチャチャチャ」

友達の音を聞いて、音を合わせながら、丁寧に演奏ができました。











iPhoneから送信

海老江西幼稚園 歌の集い 1月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
ここはどこ?
ここは、野田阪神ウィステの1階エントランスです。

10時、海老江西幼稚園 歌の集いが始まりました。

エントランスには、園児の保護者やご家族、買い物客の方々がたくさん来てくださいました。

オーブニングはたんぽぽさんの演技です。

笑顔で元気いっぱい、リズムにのって踊りました!









iPhoneから送信

かけ足タイム 1月19日

画像1 画像1
雨も上がり、20分休みに全校かけ足タイムができました。

かけ足タイムのねらいは?
○寒さに負けず、元気に体を動かすことで心身を鍛えよう。
○かけ足大会に向けて、長距離を走ることに慣れよう。

軽快な音楽と体育主任の激励で、最後まで頑張って走り続けることができますように。





iPhoneから送信

5年 かけ足 1月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の時間、5年生は6分間走をしています。同じペースで走り続けることが目標です。この写真は、先週、写したものです。

何周走ったか、ペアの友達が記録しています。

あと30秒!

最後の力を振り絞って走っています。

かけ足は、自己の記録への挑戦です。

1月30日土曜授業の日、淀川河川公園で、全校かけ足大会を行います。

今日から、20分休みに、全校かけ足タイムをする予定でしたが、残念ながら今日は運動場の状態が悪いので中止となりました。

明日は雨が降りませんように。











iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31