明日、「夢・授業」(5・6年生)  9月10日

画像1 画像1
明日、9月11日(金)2・3時間目に、元オリンピック選手の『新竹優子』さんが来校されます。

『夢・授業』とは?
オリンビックやワールドカップなどの世界大会に出場したトップアスリートが学校を訪問し、講演や実技指導をしてくださいます。この『夢・授業』を通じて、子ども達の「夢」を育み、スポーツへの興味・関心を高め、体力の向上を図ることを目的として実施されます。

元オリンピック選手の『新竹優子』さんは、大阪市出身で、『北京・ロンドンの2大会に連続して出場された体操選手です。

明日、5・6年生が『夢・授業』をうけます。2時間目は、元オリンビック選手の講演をお聞きし、3時間目は講堂で模範演技を見せていただいた後、体操の直接指導をしていただく予定です。

明日の『夢・授業』が楽しみです!

代表委員会  9月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月の代表委員会では、次の2つのことが話し合われました。

○右側通行について

○運動会のめあてと役割分担について

今年の運動会のめあては

『心を一つに全力!海西!!』

に決まりました。

10月4日の運動会に向けて、子ども達一人一人が全力を出し切って練習に励みます。

ふれあい親子栽培(幼稚園) 9月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風が去り、久しぶりに青空が見えました。

この機会を逃さず、登園後、親子ふれあい苗植えを行いました。

野菜の名前は『プロッコリー』です。

収穫して、お弁当のおかずに入れてもらえるように、

これから、毎日水やりと観察を続けていきます。

入園説明会、たんぽぽの募集開始 9月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
くまもんと遊んだ後は、10時30分から「入園説明会」と「たんぽぽ」の募集を始めました。

「入園説明会」では、主任の先生がパワーポイントで「海老江西幼稚園の特色ある活動」を分かりやすく説明してくださいました。

園長は、重要事項説明書と運営規定、一時預かり保育、3歳児ふれあい保育「たんぽぽ」の説明をしました。

入園願書は10月1日から9日午後5時までの期間、交付します。入園願書提出は10月1日から15日午後5時までです。

たくさんの子ども達が「海老江西幼稚園」や「未就園 たんぽぽ」に入園してくれることを願っています。













iPhoneから送信

くまもんが来たよ(幼稚園)9月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、月1回の「ひよこ組」の日です。

台風の影響で出にくいところ、未就園の子ども達が幼稚園に遊びに来てくれました。

くまもんに会えて、 子ども達だけでなく、保護者の方も教職員も大喜びでした!

くまもんとお姉さん、海老江西幼稚園に来てくれてありがとう!













iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31