明日、入園説明会を行います。9月8日

画像1 画像1
明日、9月9日は「ひよこ組」の日です。9時30分から始めます。今年も「くまもん」が来ますよ!
小さいお子さんを連れて、ぜひ海老江西幼稚園に来てください。

10時30分からは「入園説明会」を行います。入園募集は10月1日から始まります。園の特色や入園募集について説明しますので、お知り合いの方をお誘い合わせの上、ぜひ来てください。

入園説明会後、3歳児ふれあい保育「たんぽぽ」の募集も行います。
たんぽぽに入園する子ども達が増えますように。

明日、お待ちしています。

海老江西幼稚園教職員一同より







iPhoneから送信

運動会の練習(5.6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日の運動会に向けて、5.6年の組体操の練習が始まりました。

事故防止のため、安心を確保して練習をしていきます。










iPhoneから送信

スイカとオクラ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の夏は、降水量が例年になく多く、日照時間も例年の40%というニュースを昨晩見ました。

東京のある青果店では、白菜が1玉598円という高値で売られていて、驚きました。

地球環境がこれから先どうなっていくのかと、心配になります。

学校の学習園では、スイカとオクラが順調に実ってきました。


たんぽぽ組(海老江西幼稚園) 9月7日

画像1 画像1
9月7日、今日から「たんぽぽ組」のスタートです。

子ども達は元気に登園してきました。たんぽぽ組の先生は、一人一人に優しく声をかけて、迎えてくださっています。

子ども達は早速、好きなおもちゃで遊びだしました。

2学期も元気に幼稚園に来てね。





iPhoneから送信

あいさつ当番(海老江西幼稚園) 9月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございます」
あいさつ当番の子ども達と登園してきた子どもが、元気な声であいさつをかわしています。

9月7日〜11日は、海老江西幼稚園のあいさつ週間です。

年長のまつ組さんは、立ち姿もあいさつの声もお辞儀の仕方も、しっかりしてきました。















iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31