子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

ジェスチャーゲーム ≪児童集会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月24日(木)8時30分のチャイムが鳴る前に、子どもたちは元気に体育館に集合しました。今日の児童集会は、「ジェスチャーゲーム」です。
 4年生・5年生・6年生と学年ごとにお題があり、班の「みんなで協力して答えを出そう」というのが、集会のめあてです。4年生は動物【写真左】、5年生はスポーツ【写真右】、6年生は食べ物【写真中】のお題でした。なかにはジェスチャーで表現しにくいお題もありましたが、全問正解した班が2班ありました。来週は、文字ならびゲームです。

運動場に「にがり散布」をしました

画像1 画像1
 9月23日(水)、今日はシルバーウィーク5連休最後の日です。休日に運動場で活動している少年野球チームの監督・コーチの皆さんが、練習に引続き運動場に「にがり散布」をしてくれました。運動場全体を盛土し、にがりの粉末を均等に散布し、水を撒き整備していただきました。
 「にがり」は塩化カルシウムという食塩に近い物質で、水分をとても吸収しやすい性質を持っています。運動場に散布することで、土の粒子が水分を含みやすくなり、適度に湿り気を含み、堅くてしっとりとしたグランドになります。砂ぼこりもかなり減るはずです。これで明日から再開する運動会練習もばっちりです。ありがとうございました。 

初めての「運動会全体練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月18日(金)2限、初めての「運動会全体練習」を行いました。今日は、「開会式」の並び方や「はじめの体操」【写真左】と「おわりの体操」【写真中】を中心に行いました。今年度から運動会の歌が「ゴーゴーゴー」に変わりましたので、歌の練習【写真右】もしました。赤白に分かれて、ともに大きな声で元気よく歌っていました。あと全体練習を2回行い、予行、本番を迎える予定です。
 「運動会プログラム」は、9月24日(木)に配布いたします。

「創立100周年記念 人文字航空写真」撮影 (2)

 9月18日(金)9時40分、児童たちは線の上に立って、色画用紙を持って待機【写真左】しました。予定時刻の9時50分、東の空から撮影カメラマンを乗せた「セスナ機」【写真中】が飛んできました。中浜小学校の上空を5回旋回し、航空写真を撮影【写真右】することができました。最後は、セスナ機に手を振って、さようならをしました。
 撮影した航空写真は、「創立100周年記念」のクリアファイルや記念誌などに掲載し、児童の皆さんに配布する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「創立100周年記念 人文字航空写真」撮影 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月18日(金)1限、昨日の雨もすっかりあがり、今日は晴天に恵まれました。4年生の教室では、「創立100周年記念 人文字航空写真」撮影の練習【写真左】をしていました。
 今朝早く、きれいに石灰で線を引きなおした運動場【写真中】に、全児童と全教職員約240名が、「ピンク」の色画用紙を持って集合しました。係の人から撮影の流れを聞いたあと、その場で色画用紙を上げる予行練習【写真右】をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 児童朝会
民族クラブ修了式
3/15 卒業式予行
【城東幼稚園保育修了式】
3/17 卒業証書授与式
3/18 【中浜幼稚園卒園式】

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係