子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

全力で走った「バナナおに」 ≪児童集会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月12日(金)、秋晴れの清々しいいお天気です。今日の児童集会は「バナナおに」でした。前半はなかよし班の1から10班、後半は11から20班に分かれて行いました。
 今日のめあては、「全力で追いかけよう、全力でにげよう」です。まず集会委員が見本【写真左】を見せてから、ゲームを行います。班の副リーダーが赤帽をかぶっておに役になり、運動場をところ狭しとかけまわっていました。

だれにだって おたんじょう日 ≪1年生≫

 11月11日(水)2限、1年1組・2組は、2組の教室で合同の「音楽の授業」をしていました。
 11月28日(土)の「創立100周年のお祝い」のときに歌う「だれにだって おたんじょう日(中浜100周年バージョン)」を練習をしていました。元気いっぱい、楽しそうに歌っていました。
♪ だれにだって すてきな日 一年一回やってくる
   それはそれは それはね おたんじょう日
  中浜小のハッピーバースデー みんなで100歳お祝いしましょう
   中浜100歳のおたんじょう日 みんなの小学校ありがとう ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月のあいさつ運動は「集会委員会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月11日(水)8時、今月のあいさつ運動は、「集会委員会」が担当です。委員会の全員が登校する児童を出迎えていました。
 毎週、水曜日は、「あいさつ運動」を展開しています。登校する児童からは元気な「おはようございます」が返ってきていました。

帰校しました ≪ハッピー スマイル ウォーク(6)≫

 予定どおり、13時50分から「閉会式」【写真左】を行いました。それぞれの班の結果については、児童集会で発表されます。
 なかよし班では、6年生が中心に協力しあって、一人一人が自分の役割に責任をもって取組めた学校行事でした。全員が自然を満喫して、楽しい思い出をたくさんつくって、14時30分に無事、帰校しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよ、後半のゴール ≪ハッピー スマイル ウォーク(5)≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ポイント9の市民の森では、「新聞のり」【写真中】です。新聞一面に班の全員が乗らないといけません。最後のポイント10は、太陽の広場横です。「大縄跳び」【写真左・右】を1分間で7回以上跳べば、「横綱」のシールがもらえます。全班とも、13時45分にオリエンテーリングを終了しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 児童朝会
民族クラブ修了式
3/15 卒業式予行
【城東幼稚園保育修了式】
3/17 卒業証書授与式
3/18 【中浜幼稚園卒園式】

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係