風邪様疾患(インフルエンザを含む)にご注意を!
風邪様疾患(インフルエンザ等)が流行する季節となりました。大阪市内の学校でも猛威を振るっています。2月から3月にかけて流行する可能性がありますので、いつも以上にご家庭でも健康面に気を配ってください。
○ しっかり食べる。
○ よく眠る。
○ 手洗いうがいを心掛ける。などに注意してください。
欠席児童が多い学級は、午後からの授業を取りやめ、給食終了後下校する場合もあります。
このような措置になった場合
○ 「どこに帰るか」、
○ 「家のかぎはどうするのか」等ご家庭で話し合ってください。
学級休業となった場合、感染予防のため家庭で静かに過ごすようにさせてください。
また、学級休業になった学級の児童は、感染予防のため「いきいき活動」、「放課後ステップアップ」等に参加できません。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2016-02-02 14:03 up!
3年 七輪体験(むかしの生活について考える)
2月2日(火)3年生は、昔の生活を知る体験として、七輪を使って火をおこす体験をしました。なかなかうまく火がつきませんでしたが、炭や焚き木の置き方や空気の送り方を工夫すると、炭に火がつきました。七輪の上に金網を置いてかき餅を焼きました。少し焦げてしまったところもありましたが、初めて食べるかき餅をおいしそうに食べていました。片づけもしっかり勉強しました。
【お知らせ】 2016-02-02 13:23 up!
作品展 6年
6年のコーナーは、立体作品「名画を立体に」、平面作品「江戸かるた」です。
【お知らせ】 2016-02-02 13:05 up!
作品展 5年
5年のコーナーは、立体作品「シーサー」、平面作品「まどべの花」です。
【お知らせ】 2016-02-02 13:02 up!
作品展 4年
4年のコーナーは、立体作品「98人でオーケストラ」、平面作品「真夜中のピエロ」です。
【お知らせ】 2016-02-02 12:56 up! *