1月24日〜30日は、全国学校給食週間です。この1週間は、給食や食べ物への関心を高め、給食にたずさわる人々への感謝の気持ちを育てるための週間です。
そこで、1月28日(木)の児童集会は、健康委員会の子ども達が、学校給食について発表しました。
子ども達は、発表の内容を考え、休み時間に毎日準備をしていました。
いよいよ本番の日です。
子ども達は、原稿を見ないで、しっかりと発表ができました。毎日練習してきた成果が出ていました。
クイズも8問3択クイズで、給食の歴史を知る上で勉強になりました。
発表内容
1.全国学校給食週間とは?
2.給食調理員さんへの感謝状贈呈
3.好きな給食調べの結果発表
4.給食にちなんだクイズ
○子ども達の好きな給食の第1位
カレーうどん
○教職員の好きな給食の第1位
焼きれんこん
☆「家に帰ったら、いつも食事を作ってくださるお家の方に『ありがとう』と感謝の気持ちを言葉で言いましょう」と、子ども達に話しました。ありがとうと、言えたかな?
iPhoneから送信