来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【卒業 お祝い集会】3月2日 その3

画像1 画像1
卒業生から、今日の会のお礼として、各学年と私たちにも「手づくりの雑巾」のプレゼントがありました。

この雑巾で学校をきれいにします!!!

【卒業 お祝い集会】3月2日 その2

5年生と4年生が「オーラリー」をリコーダーで演奏する中、6年生が入場しました。

桃陽グループ(縦割り班)の各班で、下級生が6年生にお祝いのことばを手渡しました。

最後は、くすだま「たのしいおもいでありがとう」と全校児童によるアーチで6年生を送りました!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卒業 お祝い集会】3月2日 その1

こどもたち全員で6年生の卒業をお祝いしました!!

1年生から5年生までが、心をこめてお祝いのことば・リコーダーの演奏・歌を歌いました。それに応えて6年生もすばらしい歌声を聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】3月2日

献立
産地
お膳

今日はごぼうの料理でした。

ごぼうの料理がとても大変なのは、料理の経験の少ない私も知っています。
全て、手作業で料理をします。

給食調理員さん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】理科特別授業 3月1日 その2

ちょっと難しい内容ですが、今日も子どもたちは集中して話を聞いて、
取り組んでいました。

講師の先生方は、大学の先生や企業の第一線で活躍されていた方々です。

皆さんの中にも、プレゼン資料にルビがあった方がいいのではないかとか、
もう少し子ども用に簡単にしてはどうかなど、議論もあるようです。

しかし、子どもたちは、「子ども扱いしないよ」というメッセージをどこなく感じているのではないかと思います。そのことに「嬉しさ」や「緊張感」を感じるので、この難解とも言える内容でも3時間目・4時間目と長い時間、集中できたのかも知れません。

最後のまとめもとても印象的でした。
「まわった・やったぞ・ちょっとまて」

「やったぞ」という達成感で終わりがちな授業ですが、さすがに理科系の専門家の皆さんの授業です。

うまくいったから終わりではなく、「一呼吸おいてから更に4点チェックしましょう!」

日本の技術を支えてきた方々の授業は一味違いました。

ありがとうございました!!

(文責 校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン