↓クリックしてください↓
最新の更新
茶話会 (6年 3月7日)
何人ならんでいますか?(1年3組 算数 3月7日)
1年4組学級休業のお知らせ (3月14日)
匠の教え (3月4日)
授与式 (運動委員会 3月4日)
卒業生とのお別れ会 後編 (3月3日)
卒業生とのお別れ会 前編 (3月3日)
2年4組学級休業のお知らせ (3月11日)
今年度最後の回収日 (ベルマーク委員会 3月1日)
運動場にて (6年5組 2月26日)
テレビで発表!(2月26日)
ひな壇へ (6年 2月26日)
6年3組学級休業のお知らせ (3月9日)
テープカッター&小物づくり (6年2組 2月25日)
豆太は本当に変わったのか?(3年3組 国語 2月25日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体育館で開舎式 (林間学習5 7月28日)
本当は宿舎前の広場でする予定だったのですが…。
なんでや〜! 丸坊主先生の立場は〜!
続きを読む
このあと昼食です。
宿舎前に到着 しかし… (林間学習4 7月28日)
まさかの雨…。
なんでや〜! 丸坊主先生の立場は〜!
続きを読む
恐るべき山の天気。急回復を願いつつ…。
道の駅まほろば (林間学習3 7月28日)
2回目の休憩地に到着。
続きを読む
渋滞を抜けてからは順調そのもの。「ハチ高原には予定どおりの時刻に着けそうですよ。」とは運転手さんの話です。
7km (林間学習2 7月28日)
中国道で軽い渋滞に遭遇。
続きを読む
少し遅れて赤松サービスエリアに到着しました。2回目の休憩地点は、「道の駅まほろば」です。
現在、バスはサービスエリアを出て、軽快に走行中です。
出発式 (林間学習1 7月28日)
アップすべき1学期の記事がまだ残っていますが、ホームページは今日から3日間
林間学習モード
になります!
講堂が工事中のため、運動場で出発式を行いました。たくさんのお見送り、ありがとうございます!
続きを読む
2組担任のK先生、決意の丸坊主! 3日間いい天気間違いなし!
いってらっしゃい!
60 / 89 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
115 | 昨日:122
今年度:81282
総数:1378830
配布文書
学校だより
ときわ 3月号
1年 学年だより
学年だより 3月号
2年 学年だより
ダイヤモンドキッズ 3月号
3年 学年だより
チャレンジ 3月号
4年 学年だより
ホップステップジャンプ 3月号
5年 学年だより
元気玉 3月号
6年 学年だより
心を一つに! 3月号
その他
1年4組 学級休業のお知らせ(3/14)
2年4組 学級休業のお知らせ(3/11)
学校行事
3/14
地域見守り連絡会
卒業式予行
3/15
4〜6年6時間授業
3/16
卒業式前日準備
5年6時間授業
3/17
卒業式
3/19
PTA校庭開放・図書館開放
祝日等
3/17
1〜4年 学校休業日
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地