TOP

林間日記20

閉舎式を行いました。いよいよ宿舎の方ともお別れです。2泊3日お世話になったことへの感謝の気持ちを込めて、宿舎の方へ色紙を手渡しました。雨のため例年以上にお世話になり、宿舎の方の温かい思いが感じられました。いろいろお世話になり、ありがとうございました!!

画像1 画像1 画像2 画像2

林間日記19

林間最後の食事です。昼食がすんだら、閉舎式をして、いよいよ学校に戻ります。
雨が降りはしましたが、全ての活動を予定通り行うことができました。ほんとうによかったです!
最後の食事とともに、林間の思い出と宿舎の方の愛情をたっぷり味わって、元気に戻ってきてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2

林間日記18

朝食後、最後の体験活動の「ぞうり作り」をしました。今年初めて行う活動です。子どもたちも先生たちも、初めて体験する人がほとんどです。
宿舎の方に教えてもらいながら、ひもを足の指にかけながら、順に編んでいきます。うまく編めたら、かわいらしいぞうりのできあがりです。少々形がゆがんでいても、林間のお土産として、楽しい思い出が編みこまれていることでしょう。


画像1 画像1 画像2 画像2

林間日記17

画像1 画像1 画像2 画像2
「見て! こんなにおいしそうに焼けたよ!」
「めっちゃ、いいにおい!」「うまそー!」
子どもたちの声が聞こえてくるようですね。

林間日記16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食はカートンドッグを作りました。
ホットドッグを作り、アルミホイルに包んで、牛乳パックに入れて焼きます。香ばしく焼けて温かいカートンドッグを食べると、目もしっかり覚めて、今日も1日「がんばろう!」という元気がみなぎってくることでしょう。
ちなみに、カートンドッグを焼くキャンプファイヤー場まで、雨のため宿舎の方が順番に車で送ってくださいました。宿舎のみなさん、ありがとうございます!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 児朝  卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式