茶話会
6年生のお楽しみの行事の一つ。茶話会を多目的室で行いました。
校内でお菓子を食べたり、ジュースを飲んだりできる唯一の機会です。 「名前ビンゴ」をしたり、「漢字あてクイズ」をしたりしました。 楽しい2時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う たんぽぽお楽しみ会![]() ![]() 保護者の方にも参加してもらい、楽しいひとときを過ごしました。 2年 外国語活動
C-NETのカピリ先生と一緒に、外国語活動をしました。
今日は、「vegetable」の学習でした。キュウリ、じゃがいも、トマト、さつまいも等、英語での言い方を練習したりゲームをしたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
卒業式に向けての取り組みを進めています。
3月8日には、5年6年合同で行いました。 しっかりと声を出すと、講堂に声が響き渡っていました。 卒業式当日まで、練習を重ねることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
気温が高い日が続いています。
数日後には、また冬型の気圧配置になり、寒さが戻るようです。 今週のめあては、 「外で、元気よくあそぼう」 です。 今週もスポーツ分野で活躍した人の表彰がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |