最後の児童集会
今年度の児童集会は今日で最後でした。
今日は、「ステレオゲーム」を行いました。 3人が同時に違う言葉を言い、それぞれが何を言ったかを聞き分けるゲームです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャベツの世話
2年生がキャベツを植えて、しっかりと世話をしています。3年生になる頃には、このキャベツにモンシロチョウが卵を産みに来るはずです。
![]() ![]() 春はもうすぐそこに
近頃は随分と温かくなったと思っていたら、校庭のモクレン(赤と白)に花が咲き始めていました。春はもうすぐそこまで来ています。
![]() ![]() 安全衛生委員会
産業医の篠原先生にお越しいただき「ロコモティブ症候群」についてのお話を聞きました。健康寿命を延ばすためには、運動習慣をつけることが大切であるというお話でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校班の新班長会議
先日引継ぎを受けた新班長が集合し、新1年生の自宅へ挨拶に行き手紙を渡すときの注意点についての話を聞きました。
4月からの役割を頑張って果たしてください。 ![]() ![]() |