2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

12月17日(木)給食

画像1 画像1
カレーうどん、はくさいの甘酢あえ、焼きれんこん、レーズンパン、牛乳
給食のカレーうどんは、だしこんぶ、けずりぶしでとっただしを使用しています。
牛肉をいためて、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを入れました。寒い時期に体の温まる一品です。

12月16日(水)給食

画像1 画像1
あげシューマイ、えびととうふのスープ、ツナとチンゲンサイのいためもの、ごはん、牛乳
あげシューマイは、学校で冷凍のまま150度で揚げました。

12月15日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはん、牛乳
冬が旬の野菜である「きくな」を使用しましました。給食では、12月と1月に登場します。きくなは、春菊ともいいます。少し苦みのある野菜ですが、今日ははくさいと合わせていりごま、砂糖、しょうゆで和えました。

12月14日(月)給食

画像1 画像1
みそラーメン、きゅうりの辛みづけ、焼きさつまいもの甘みつかけ、大型コッペパン、いちごジャム、牛乳
今日のみそラーメンは、焼き豚とちょっと厚めのいか(かのこ切り)を入れたラーメンです。

音楽交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
夕陽丘高校による音楽交流会が行われました。
始まる前は、楽しみにざわざわしていた子どもたちでしたが、いざ高校生の高度な演奏が始まると会場はしんと静まり、息をのんで聞き入っていました。
楽器演奏はもちろん、高校生と「エーデルワイス」「五条小学校校歌」を一緒に歌いました。
交流後の子どもたちは感動の様子でした。
また子どもたちからお話聞いてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 五条幼稚園卒園式 コーラス・絵画(地域)
3/16 給食残さないデー C−NET 卒業式準備 6年大掃除  ゆとりの日
3/17 卒業式
3/19 PTA実行委員会(9:00〜)
3/21 春分の日
給食献立
3/15 みそきしめん  豚肉と野菜のいためもの  清見オレンジ  大型コッペパン  いちごジャム  牛乳
3/16 鶏肉と野菜のスープ煮  野菜サラダ  ジャーマンポテト  レーズンパン  牛乳
3/18 ハヤシライス  キャベツのアーモンドサラダ  ミニフィッシュ  ごはん  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価