卒業式の予行を行いました(3月15日)
今日は17日の卒業式の予行を行いました。
巣立っていく6年生はもちろんのこと、卒業生を見守る在校生代表の5年生もしっかりできました。 あとは、当日欠席がないように怪我や病気に気を付けてほしいものです。 なお、NHk・毎日放送等が卒業式の取材に来る予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 二分の一成人式(4年 3月14日)
11日の金曜日、4年生では総合の時間を活用して、「二分の一成人式」に取り組みました。
お家の方々の協力を得て、生まれた頃のこと、大きくなれた感謝の気持ち、そして十年後の自分へ手紙などを発表しました。 赤ちゃんの頃やスポーツクラブでの写真もあり、招待した保護者の皆さんからも大きな拍手をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 17日に卒業式を行います(3月11日)![]() ![]() 72名の子どもたちが本校を巣立っていきます。 ご来校いただき、励ましていただければ幸いです。 なお、式場へは9時30分〜45分の間にお入りください。 卒業生を送る会を行いました(3月9日)
学年休業や学級休業のため、延期していた卒業生を送る会が、児童会主催で行われました。
各学年からの送別の呼びかけや合唱・合奏の後、卒業生からも心温まる呼びかけや歌がありました。 中学校へ行っても元気でがんばってください。また、卒業しても鷹合小学校の子どもたちに優しい声をかけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業(5年 3月8日)
5年生では介護の学習をしました。
今後増えていくであろう認知症のお年寄りの接し方や言葉のかけ方などを学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|