カテゴリ
TOP
日記
最新の更新
第73回卒業証書授与式
準備は整いました!
感謝の気持ちを込めて・・・
卒業前にしたいこと(その2)
みんなで楽しく
2年1組 学級休業(再)のお知らせ
卒業式予行
卒業前にしたいこと・・・(6年生)
2年1組 学級休業のお知らせ
3年2組 学級休業 延長
☆和☆
卒業式合同練習
素敵な会をありがとう!
明日はよろしくお願いします!
表彰がありました!
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
第73回卒業証書授与式
本日は、盛大に卒業式が行われました。清水丘小の伝統を引き継ぎ規律正しく素晴らしい式となりました。卒業生が堂々と決意を述べ、涙しながら呼びかけをしたり歌ったりしている様子を見て、まわりも涙する方が多かったように思います。本当にいい式になりました。
卒業生のみなさん、おめでとうございます。かがやく未来に向かって頑張ってください!
準備は整いました!
明日は第73回卒業証書授与式です。今日はその前日準備でした。4・5年生や教職員のみんなで卒業生のために一生懸命準備しました。明日は良い卒業式になることを祈っています。
感謝の気持ちを込めて・・・
今日の6時間目に6年生が、今までお世話になった学校に感謝の気持ちを込めて奉仕活動を行いました。すべてのトイレ、日ごろあまり掃除しないパソコンルーム、理科室の人体模型、運動場の側溝などありとあらゆるところを掃除してくれました。おかげでとてもきれいになりました。心も校舎もきれいになって卒業式を迎えられそうです。
卒業前にしたいこと(その2)
「卒業前にしたいこと」第2弾!
「屋上の校舎からプールにかけてのスロープを渡りたい!」
ということで、今日も6年生が夢をかなえてもらっていました。渡った後は、卒業前にみんなで作成した大きな「スイミー」の絵と一緒にプールで記念撮影をしました。良い思い出がたくさんできて羨ましいです。
みんなで楽しく
今日は5年生が体育で野球をしていました。体育の内容は全て終わったので、お楽しみで子どもたちからのリクエストで野球になったそうです。みんな楽しそうに和気あいあいとした雰囲気で活動しており、とてもよかったです。
1 / 96 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
38 | 昨日:97
今年度:36303
総数:395220
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/17
卒業式
3/21
春分の日
3/22
基礎学力診断テスト(8:50〜)
3/23
給食終了
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成27年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成27年度全国学力・学習状況調査の結果
学校協議会
第2回学校協議会実施報告
第1回学校協議会実施報告
携帯サイト