本日5時間目に、6年生が「薬の正しい使い方講座」の授業を受けました。薬剤師の方に来ていただき、1.薬の種類や使い方、2.薬物乱用などについて実験を交えながら楽しく教えてくださいました。薬は、お水やぬるま湯で飲むのが正しい飲み方で、ジュースだけではなく、牛乳やお茶と一緒に飲むのもあまり良い飲み方ではないそうです!児童たちもびっくりしていました。質問コーナーでは、何人もの児童がさすが6年生というような鋭い質問をし、とても充実した時間だったのではないでしょうか。正しい薬の使い方を考え、自分の体は自分で守れるようになっていってほしいと思います。