卒業式準備
3月16日、午後から卒業式の準備を行いました。5年生は3組が学級休業で、人数が少なかったのですが、一生懸命準備してくれました。5年生、ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業お祝い献立
3月15日、今日の給食は卒業お祝い献立。サーロインのペッパーふうみ、トマトスープ、キャベツときゅうりのピクルス、りんごのクランブルでした。
![]() ![]() 卒業式総合練習
3月15日、10時より卒業式の総合練習を行いました。17日の卒業式と同じ進行で練習しました。6年生も5年生もたいへん立派に出来ていました。やはり、大領の子は素晴らしい。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3月14日、5時間目、3年生はゲストティーチャーとして「サンフェイス」のみなさんに来ていただき、障がいのある友だちについての話を聞きました。とりわけ見ただけでは分かりにくい、発達障がいの人の理解や支援のしかたについて教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学級休業のお知らせ
3月14日、本日5年3組では風邪・インフルエンザ等で欠席の児童がたくさん出ております。そこで、15・16日の2日間を学級休業とします。休業中の生活や注意につきましては、本日の手紙をご覧ください。なお、3月17日の卒業式につきましても、体調のすぐれない場合は、無理に出席することのないようにお願いします。
|
|