学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年生 修学旅行 1-11 修学旅行1日目終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行の1日目が、いよいよ終了です。

学習も遊びもあり、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。

そろそろ就寝時間となりました。

明日は、岡山県の倉敷で絵付け体験と自由散策です。

6年生最後の修学旅行を、楽しんでほしいものです。

また、明日ホームページで子どもたちの様子をお知らせします。

おやすみなさい。

6年生 修学旅行 1-11 お楽しみタイム!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日の振り返りを終えた後は、6年生恒例のジェスチャークイズで楽しみました。

お題が書かれた紙を見て、班の代表がジェスチャーをして班のメンバーが当てるゲームです。

アナ雪やキツツキ、〇〇先生の真似やお笑い芸人の真似など、それぞれ一生懸命にしていたので、とても盛り上がりました。

笑いっぱなしの時間でした!

6年生 修学旅行 1-10 一日の振り返り

今日一日の振り返りを行いました。

今日学んだこと、出来たこと、出来なかったこと、明日に生かすことなど、各班がよく話し合っていました。

ある班の振り返りでは、

「語り部さんのお話を聞いて、幸せとはみんなが食べ物や飲み物に困らず楽しく過ごしていること。命とは、一人一人が大切にしないといけないもの。平和とは、みんなが笑顔でいられること。」とありました。

それぞれが色々学び、考えたようです。

6年生 修学旅行 1-9 入浴終了 第2おみやげタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食を食べた後は、友だちと一緒に大きなお風呂へ。

美化係を中心に、子どもたちはとても綺麗に使うことができています。

素晴らしいです。

宿舎にもおみやげコーナーがあるので、少し買い足しをしていました。

6年生 修学旅行 1-8 宿舎到着&夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しっかり学習した後は、宿舎に着き開舎式を行い、早速夕食です。

夕食のメニューは、広島名物のお好み焼きとその他たくさんありました。

いつも通り食欲旺盛で、ご飯をおかわりしている子どももいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 全学年 5限後集団下校(新入生保護者参観)
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 1.2.3年 5限後下校
3/23 3学期 給食終了
3/24 修了式
離任式