学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

修学旅行 1-2 バスの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスは、順調に進んでいます。

みんな元気に、バスレクやカラオケで盛り上がっています。

特に、気分が悪くなる子どももいません。

岡山県の吉備サービスエリアで、休憩をとって出発しました。

不審者情報 10月26日(木)

あんまちめーるより以下のお知らせがありました。
放課後の児童の安全にご留意ください。

以下 転載します。

件名: 痴漢の発生

発生日時: 10月26日 07:13

発生場所: 大阪市旭区 高殿7丁目11番 付近 (地図)

発信: 旭警察署

発生状況: 徒歩で通行中の10代女性が後ろから男に抱きつかれ、体を触られました。男は自転車に乗って逃走しました。

犯人: 年齢20歳代、身長160センチくらい、体型中肉、黒色短髪、上下黒色ジャージ(緑色ライン入り)を着用していました。

その他: 不審者を発見すれば、すぐに110番通報してください。
>>
掲示板の確認は下記URLよりアクセスして下さい。
http://0669222134.renrak.mobi/

6年生 修学旅行 1-1 全員揃って出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、修学旅行当日がやってきました。

6年生39名全員が揃って、出発することができました。

天気も良く、今後の活動も予定通り進めそうです。

今は、バスレク係の子どもたちが、バスの中でクイズなどを出してくれています。

見送りに来てくださった保護者の皆さん、教職員の皆さん、ありがとうございました。

行ってきます。

3年生 『野菜を植えたよ!!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さて、これはいったい何の種でしょう?



       ↓






正解は、ホウレンソウでした。

3年生の畑に、ホウレンソウの種とブロッコリーの苗を植えました。

1学期、ナスとオクラとトマトを育ててくれた畑に感謝の気持ちを込めて雑草抜きをし、栄養たっぷりの肥料を加えました。

元気になった土に植えた野菜。

早く大きくなるように、毎日水やりをがんばります!!

6年生 修学旅行のお知らせ

来週26日(月)と27日(火)は、6年生が広島へ修学旅行に行きます。

平和学習とともに、小学校最後の学級の友だちとの旅の思い出を作ってきます。

充実した修学旅行になるよう、6年生の保護者のみなさまは、土日のお子様の体調管理にご配慮をお願いします。

雨天の可能性もありますので、カッパなどの雨具の用意を忘れずに持たせてください。

6年生は、月曜日7時10分に学校集合となっております。

また、その後の行程の関係がありますので、時間厳守でお願いいたします。

体調不良などの理由で欠席される場合は、当日の朝6時40分〜7時の間に学校に連絡をお願いします。

修学旅行の様子は、このホームページでお伝えしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 全学年 5限後集団下校(新入生保護者参観)
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 1.2.3年 5限後下校
3/23 3学期 給食終了
3/24 修了式
離任式