TOP

○×クイズ

 本日は、集会委員によるゲーム集会がありました。1年生に清水丘小学校のことを覚えてもらおうという意味で、「清水丘小の○×クイズ」を出題しました。
 
 ルールは・・・

1、必ずフレンド班でかたまって行動すること。

2、必ず1年生が答える。

 クイズ内容は・・・

☆ ろう下でかけっこをしてもよい。○か×か?

☆ 放課後忘れ物を取りに来るときは、お家の人と来なければいけない。○か×か?

☆ プールは講堂の裏にある。○か×か? など。

というものでした。

 しっかりとフレンド班で協力して、高学年を中心に1年生にやさしく答えを聞いて行動することができました。今回のクイズで1年生は、清水丘小学校のことが少しでもわかったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食調理員さん(その2)

 4枚目の写真は、給食委員との写真です。給食委員が各クラスに食器やおかずを渡す仕事のお手伝いや指導もしてくださいます。たまに、ふざけた給食委員に喝を入れてくださるときもありますが、アットホームで和気あいあいとしていて、とてもいい雰囲気で活動ができています。

 5.6枚目の写真は、1度きれいに洗った食器を熱湯消毒する機械です。ベルトコンベアに入ると熱湯で殺菌されて、出てくるときには冷やされて出てくる優れものです。しかし、食器にマーガリンのごみなどがついていると、故障の原因にもなるそうなので子どもたちにも気をつけてほしいと思います。

 今回、色々と調理員さんから話を聞いて、改めて調理員さんの大変さがわかりました。また、子どもたちをはじめ給食を食べる人のことを本当に考えてお仕事をされているんだなぁと思いました。子どもたちにも調理員さんの苦労を分かってもらって、食べ物を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食調理員さん

 今日は少し給食調理員さんについて紹介します。給食調理員さんは、毎日おいしい給食を作ってくださっています。
 
 1枚目の写真は、調理室です。調理中はとても暑くなるので、汗がたくさん出て大変だそうです。

 2枚目の写真は、鍋です。こんなに大きな鍋で調理されています。かき混ぜるものも大きいので、とても力が必要ですね。

 3枚目の写真は、物品庫です。たくさんの調味料がありましたが、毎日500食ほどの給食を作っているとあっという間になくなるんだろうなぁと思いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生で栄養指導がありました。「赤」「黄」「緑」の食物の働きを紙芝居でわかりやすく教えていただきました。

 食べるものが偏っていると、体調不良を起こすので好き嫌いをせずにバランスよく食べましょうという内容でした。

 1年生の子どもたちはしっかりと話を聞いていましたが、さて、これから好き嫌いをせずに何でも食べれるでしょうか・・・?


 期待しています!!

こんなこともしてくださいます!

 土曜日の引取り訓練の影響で、運動場の状態が凸凹になっており、子どもたちがけがをしてはいけないということで管理作業員さんが朝から運動場をきれいにならしてくれました。そのおかげできれいになり、子どもたちは元気に外で遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 基礎学力診断テスト(8:50〜)
3/23 給食終了
3/24 修了式