TOP

20mシャトルラン(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月は、体力テスト月間です。

 今日は5年3組が「20mシャトルラン」の測定を行っていました。20mの距離を音楽に合わせて行ったり来たりして、持久力を測定するものです。初めは楽に感じるのですが、だんだん音楽の速さも速くなり後になればなるほどきつくなります。5年3組の子どもたちはとても真剣に頑張っていました。先日の練習の時に、子どもに負けたのが悔しくて担任の先生もリベンジのため頑張っていました・・・。

ちなみに・・・

5年3組の男子の最高記録・・・81
     女子の最高記録・・・77(練習時は99)
     担任の先生・・・・・92
でした。

立派な記録です!!

明日からは、ソフトボール投げが始まります。どんな記録が出るか楽しみです。

ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、第1回目の土曜授業で保護者引取り訓練を行いました。天気が悪く、足元の悪い中でしたがたくさんの保護者の方が参加してくださいました。ご協力いただいたおかげでスムーズに実施することができました。ありがとうございました。
 起こらないことを願いますが、災害が起こり保護者の方にお子様を引き取りに来ていただく際は、本日のような形で行いたいと思いますのでよろしくお願いします。
 また、後日アンケートを配付いたしますので、ご意見のある方はそちらに記入の上ご提出ください。来年度の引取り訓練の参考にさせていただきます。

重要 明日は徒歩でお願いします!

画像1 画像1
 明日は、今年度最初の土曜授業です。内容は・・・

1時間目  普通授業

2時間目  避難訓練(地震・津波)

3時間目  保護者引取り訓練

です。

 保護者の皆様は、10時30分から10時45分の間に来校いただき、運動場に待機してください。運動場の朝礼台側に地域ごとに場所を指定していますので、そちらでお待ちください。くれぐれも、正門付近や道路に広がって待機することのないようにお願いします。(昨年度、近隣の方に迷惑がかかってしまいました。)西門も開放しますので、そちらもご利用ください。
 雨天の場合は、申し訳ありませんが運動場を通っていただき、講堂の横の扉から入り講堂の舞台側で待機してください。雨天時も西門は開放します。詳しくは、先日配付の「清水丘のそよ風」をご覧ください。
 来校の際は、必ず徒歩で来ていただきますようお願いします!!
 

1.2年遠足 速報!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今お弁当中です!日陰を見つけて、涼しいところで食べているそうです!

1.2年遠足 速報!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1.2年生が遠足で天王寺動物園に行っています。天気が心配されましたが、暑いぐらいの晴天に恵まれました。子どもたちは、暑くて少しクタクタになりかけてるみたいですが、楽しそうに見学しているみたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 基礎学力診断テスト(8:50〜)
3/23 給食終了
3/24 修了式