幼稚園 大掃除 12月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あれ?
まつ組もさくら組も保育室にいません。
どこにいるのかな?

いました、いました。
砂場にいました。

砂場遊びに使った道具をたらいに汲んだ水で洗っています。

いました、いました。
学習園の草を抜いていました!

いました、いました。
お掃除をしていました。

みんなで、みんなで大掃除。

明日は2学期終業式です。
















iPhoneから送信

2年おもちゃまつり 12月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の子ども達が生活科の学習でおもちゃを作りました。

講堂に遊びに来てください。

1年生と3年生、そして担任外の先生も招待されました。

遊び方の説明を聞いてスタート!

2年生が考えて作ったおもちゃは、みんなが楽しめるための工夫があり、感心しました。

同じ遊びでも、学年の差を考えています。例えば、3年生はボーリングの投げる距離を長くしたり、ストラックアウトの的の大きさを小さくしたり。
2年生の子ども達は、グループで協力しながらお店屋さんをしていました。

全学年単学級の学校ですので、1〜3年生の交流で人とのつながりも広がりました。

2年生の皆さん、担任の先生、ありがとうございました!
楽しかったです!













iPhoneから送信

たんぽぽ2学期最終日 12月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はたんぽぽの最終日です。

保護者の方に出席していただき、2学期最後の 保育の様子を参観していただきました。

10時30分、サンルームに行くと、保護者の方と園児が「やきいもじゃんけん」で楽しんでいました。
後ろからそろっと見ていると、担任の先生からお声がかかり、園長も飛び入り参加。

じゃんけん遊びで、遊びながら勝ち負けのルールも覚えていきます。

続いて、二人組で踊る「ジングルベル」。保護者の方も一緒に踊っていただきました。親子のふれあいにもなりました。

クリスマスの飾りや鏡餅など、オンリーワンの作品をお家で飾ってくださいね。子ども達の作りたいという気持ちを引き出してくださる担任の先生の丁寧な保育のおかげで、素晴らしい作品になりました。

週3日のたんぽぽで、集団生活を通して、子ども達がすくすくと育ってきました。

☆たんぽぽの先生から保護者の皆様へ

送り迎えをはじめ、園の保育にご協力ご支援をくださった保護者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
3学期も、ほめる、認める、励ますをくりかえしながら、子ども達の好奇心、挑戦する力を育てていきたいと思っています。
















iPhoneから送信

幼稚園たんぽぽ 12月21日

画像1 画像1
もういくつ寝るとお正月
お正月には凧あげて
コマを回して遊びましょう
早く来い来いお正月

お正月の飾り物です。
たんぽぽの子ども達が作りました。
かわいいでしょ!

鏡餅ややウラジロ(緑色の葉っぱ)、三方(鏡餅をのせる台)の形は、たんぽぽの先生が、紙に鉛筆で書いてあげました。

その線にそって、ハサミで切っていきます。

ハサミを使って、丸く切ることは、とても難しいことですが、たんぽぽの子ども達、とっても上手に切っています。

鏡餅の上にのっている「だいだい」(みかん)も、ハサミを使って丸く切っています。

のりで貼り付けるときも、一人一人の個性があらわれています。

台紙の赤色が、鏡餅を引き立たせていて、本当に素敵な作品になりました!

お家で飾ってくださいね。

※写真が逆さになっています。修正を試みましたが直せませんでした。すみません。






iPhoneから送信

なかよし学級の掲示物 12月21日

画像1 画像1
なかよし学級の掲示板には、毎月、季節感を表した作品が飾られています。12月は、クリスマスリースです。

算数で習ったコンパスで大きな円を描く、紙をちぎる、のりで貼り付けるなど、子ども達一人一人が先生の指導や支援のもと、素敵なリースを作りました。

下駄箱の上には、カラフルな色の紙工作が飾られています。

作品展では、ダンボールを使って巨大な恐竜を作りました。この恐竜を見た幼稚園の子ども達は、その大きさに大興奮でした。

なかよし学級では、一人一人に応じた学習教材を使って、担任の先生は丁寧に指導してくださっています。

2学期になると、なかよし学級の子ども同士の関わりも見られるようになってきました。

上級生のA児が下級生のB児の手をとって歩いている後ろ姿は、とても微笑ましかったです。

海老江西小学校のなかよし学級の掲示板も、ぜひご覧くださいね。






iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31