1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

図書室開放

 今日は雨で運動場で遊べないので、図書委員会が15分休みに『図書室』と『多目的室』を開放してくれました。どちらの部屋にも「本」があります。

絵本をつくろう

 中央図書館の催しです。11月29日(日)13時30分から。30名定員。講師は、「ワニくん」でおなじみの みやざきかずひろ先生です。
 他にも、「文楽よもやま話」「小説を書いてみよう」「朗読会(ハンブルクの作家)」「書評漫才グランプリ」等。詳しくは、チラシか、大阪市中央図書館HPまで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時刻変更等

 3〜6年生は、9月30日の水曜日6限目まで授業(いつもは5限)します。10月1日の木曜日は5限目で終了(いつもは6限)します。
 ステップ・アップ学習も、9月30日の水曜に実施(いつもは木曜)します。
 6年生保護者様対象の『修学旅行保護者説明会』は、9月26日の土曜授業後に実施しますので、宜しくお願いいたします。

非常持出1

 保健室前に「非常持出」の例が提案されました。いつくるかわからない災害に備えたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非常持出2

 定期的に中身の点検が必要かと存じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査