6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

6年生 感謝の気持ちをこめて!!

今、6年生は家庭科の学習の時間、6年間お世話になった学校にプレゼントするぞうきんを作っています。今まで家庭科の学習で学んだことをいかして手縫いで1枚、ミシンを使って1枚を作っています。3月の「6年生を送る会」時、各学年に渡す予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会がありました!!(本校)

今日は本校で、今年度の最後の学習参観・懇談会がありました。
子どもたちは、この1年間学習してきたことをしっかりと発表していました。たくさんの保護者の方に学習参観並びに懇談会に参加していただきありがとうございました。
なお、本日、学級休業で学習参観・懇談会ができなかった学級は2月18日(木)に行う予定です。また、分校の学習参観・懇談会は2月16日(火)に予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 本校(4〜6年)の学習参観・懇談について

本日の本校(4〜6年)の学習参観・懇談は、学級休業の4学級を除いて、予定通り実施します。

明日の本校(4〜6年)の学習参観・懇談について

風邪様疾患を訴え欠席する児童が増え、子どもたちの体調が心配されるところです。

明日は本校(4〜6年)は学習参観・学級懇談を予定していましたが、学級休業措置の4学級については、18日に延期します。
また、明日の朝の子どもたちの健康状況次第では、集団感染防止のため、急きょ、参観を中止させていただくこともあります。ご理解ください。

詳しくはお手紙を持ち帰らせていますので、ご覧ください。

重要 風邪様疾患にご注意ください

本日、風邪様疾患で学校を欠席する子どもが多くいます。

1年7組、2年5組、3年5組、4年3組、5年1組、5年3組、5年5組 計7学級が明日から学級休業措置をとります。

他の学級も、明日以降の子どもたちの体調が心配されるところです。全学級にお手紙を持ち帰らせています。ご熟読いただき、各家庭でのご対処をお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了(1〜5)
3/24 修了式 大清掃 机椅子移動
3/25 春季休業開始
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地