〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

重要 第2回学校協議会実施報告書をUPしました!

 11月20日(金)に第2回学校協議会を行いました。
 運営に関する計画の中間評価について熱心にご審議いただき、貴重なご意見をたくさんいただきました。いただいたご意見をもとにしながら、下半期の取組みを更に進めていきたいと思います。
 詳しくは、実施報告書を本ページ右欄「学校協議会」のコーナーに掲載していますので、そちらをご覧くださいますよう、お願いいたします。

(下記をクリックしていただいてもご覧いただけます)
  第2回 学校協議会実施報告書

6年生 社会見学(1)

 11月25日(水)社会見学へ行きました。
午前中は、新しくなった「ピースおおさか」へ行きました。

戦時中の生活の様子を写真や実物などを見て学習しました。
学童疎開を題材にした映画を見て、
「野菜をきらいやなんて言ってられないなあ…」
と、つぶやく子も…

今の自分たちと比べ、戦争中の大変さを感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学(2)

ピース大阪には、たくさんの「大阪空襲のようす」が展示されていました。

防空壕の模型や、1トン爆弾や焼夷弾のレプリカなどを見学し、
「こわいな…」
と、思った子ども達も多くいたようです。

あらためて、平和の大切さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学(3)

午後からは、大阪歴史博物館へ行きました。

古代の難波宮跡から近・現代までの大阪の歴史について学びました。
それぞれの時代を生きた大阪の人のたくましさを感じました。

遺跡を掘る様子も体験したり「おおさかすごろく」で遊んだりすることもできました!

歴史学習のまとめとして楽しい1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ね・うし・とら・う・たつ・み… 暗唱を楽しんで!

 本校では、言語活動の充実を図るために「名文・詩文の暗唱」に取り組んでいます。これまで、「暗唱コーナー」を2階・3階フロアーに設置し、覚えてみたい名文・詩文を取り出し、朝の会や終わりの会、国語の授業初めなどに暗唱タイムを設けるなど、「暗唱名人」の育成めざし取り組んできました。
 子どもたちがさらに楽しんで暗唱に取り組めるようにと、先日、階段の段スペースを活用して、子ども達になじみのある「名文・詩文」を掲示しました。(これからも増やしていく予定です。)子どもたちは早速、「ね・うし・とら・う・たつ・み…」と言いながら階段をのぼっています。これを機に、「名文・詩文の暗唱」の取組みが更に広がっていけばと願っています。ご家庭でも「いくつ覚えた?」「覚えたものが言える?」などお声掛けいただくとともに、お子様といっしょに「名文・詩文の暗唱」を楽しんでいただけたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業(4月7日まで)

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより