カテゴリ
TOP
日記
最新の更新
春を感じます・・・
第73回卒業証書授与式
準備は整いました!
感謝の気持ちを込めて・・・
卒業前にしたいこと(その2)
みんなで楽しく
2年1組 学級休業(再)のお知らせ
卒業式予行
卒業前にしたいこと・・・(6年生)
2年1組 学級休業のお知らせ
3年2組 学級休業 延長
☆和☆
卒業式合同練習
素敵な会をありがとう!
明日はよろしくお願いします!
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
3年2組 学級休業 延長
明日から学級休業を終えて復帰する予定だった3年2組が、休業中にも新たな風邪様疾患・インフルエンザの児童が増えてきたため、明日から3日間、学級休業を延長することになりました。残念なことですが、十分に休養を取って、3月14日(月)には元気な顔を見せてほしいと思います。
また、他の学級・学年におかれましても、改めて、よりいっそうの健康管理に努めていただきますようお願いいたします。
【3年2組の学級休業を延長する日】
3月11日(金)〜3月13日(日)
◆ 改めて、次のことに留意して、健康管理に努めてください!
☆ うがい、手洗いを励行する。
☆ 睡眠を十分とる。
☆ 外出を控える。
☆ 消化がよく、栄養のバランスのよい食事をとる。
☆和☆
「お祭りかな?」と思うような太鼓の音が音楽室から聞こえてきたので、のぞいてみると4年生が音楽の学習をしていました。子どもたちはリズムに合わせて上手に太鼓をたたいていました。昔から聞き続けているので、どこか落ち着く音色です。4年生には、この学習を通して日本の良き伝統を知り、大切にしていく気持ちを大切にしてほしいと思います。
卒業式合同練習
今日から卒業式に向けて、5.6年の合同練習が始まりました。6年生は、5年生にしっかり協力してもらうため素晴らしい態度で挑んでいました。5年生は、6年生のすごさに圧倒され「自分たちもがんばらなければ!」と思ったようで、しっかり対応しようと頑張っていました。この調子で練習していけば素晴らしい卒業式になりそうです!
素敵な会をありがとう!
先日行われた「6年生を送る会」に対して、6年生からお礼のメッセージが玄関に貼り出されています。しっかりと在校生の気持ちが届いたようで、「うれしかった。」「ありがとう。」と感謝の気持ちを伝えるメッセージがたくさんありました。
明日はよろしくお願いします!
明日は、PTAの全委員会・指名委員会・実行委員会があります。
16:00〜 全委員会(講堂)
17:00〜 指名委員会(校長室)
17:00〜 実行委員会(図書室)
の予定で行います。各委員の方々、指名委員の方々、実行委員の方々よろしくお願いいたします。
3 / 96 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
120 | 昨日:129
今年度:36514
総数:395431
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/21
春分の日
3/22
基礎学力診断テスト(8:50〜)
3/23
給食終了
3/24
修了式
3/25
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成27年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成27年度全国学力・学習状況調査の結果
学校協議会
第2回学校協議会実施報告
第1回学校協議会実施報告
携帯サイト