梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。
TOP

フットサル出前授業(5年 2月2日)

フットサルのプロチーム「Shriker」(シュレイカー)から2人の選手にお越しいただき、出前授業をしていただきました。

最初にパスを見せていただきました。さすがプロ。自由自在にボールがあやつられていました。

いつもの体育の学習とは違った雰囲気の中で、楽しく学習しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

茶道体験学習(4年 2月1日)

4年生は、地域の皆さんとの交流として、茶道の体験学習をしました。

長い時間の正座は大変だったけれども、おいしいお菓子と少し苦いお茶に、子どもたちも満足した様子でした。

古くからの日本の文化や礼儀・作法といったことにふれたひと時でした。




画像1 画像1 画像2 画像2

今日から2月(2月1日)

早いもので今日から2月に入りました。
3日は節分、4日は立春、春が待ち遠しくなってきました。

今日の朝会で、児童会代表委員会よりお願いがありました。
「あいさつ隊」の募集です。
代表委員の楽しい劇で応募をしてくれる人も多いと期待しています。
画像1 画像1

ふれあいお楽しみ会(1年 1月29日)

1年生は、生活科の学習で地域の方々にお越しいただき、昔からの遊びを教えていただきました。
知っている遊びもありますが、知らないこともありました。
地域の皆さん、寒い中をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業遠足 (6年 1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「東映太秦映画村」まで卒業遠足へ行きました。
あいにくの雨でしたが、忍者ショーや忍者屋敷や立体迷路、お化け屋敷のアトラクションやお手製スタンプラリーなど色々と楽しみました。

バスで向かいましたが、行きも帰りも大盛り上がりでした。雨に負けない元気でした。

小学校最後の遠足が終わりました。
友達と共に、また一つ素敵な思い出が出来たことでしょう。
卒業式まであと約2ヶ月です。
毎日を大切に、楽しく過ごしてほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 中野中学校新入生ガイダンス
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4月7日)