★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

全校お楽しみ集会

7月4日(土)今日は、土曜授業です。縦割り班で、全校お楽しみ集会をしました。2班でひとつのお店、合計12のお店を出しました。モグラたたきや、1円玉落とし、風船を使ったゲームなど楽しいものばかりでした。1年から6年まで協力して楽しい集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳(6年)

7月3日(金)2年と4年と6年が着衣泳を行いました。服を着ていては、泳ぐことは難しいことを体験しました。万一の時に、ペットボトルなどを利用して身を浮かすこともためしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会見学

ピース大阪、繁昌亭に行ってきました。ピース大阪では、学徒動員をご経験された方による紙芝居による読み聞かせを聞かせていただきました。その後は館内を見学し、戦争の悲惨さとこれからの平和の在り方について学びました。

繁昌亭では、6人の演者さんによる落語と津軽三味線を聞かせていただきました。大阪伝統の上方落語の雰囲気を感じられたひとときでした。本校は玉川寄席をはじめ、学年に合わせて落語を学習してきています。その一環としてこの社会見学も位置づけられると思います。

(写真は繁昌亭での様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室

6年生を対象に「歯と口の健康教室」が行われました。歯科衛生士さんの歯磨き指導に子どもたちも真剣なまなざしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会見学NHK 2

楽しくて、あっという間の見学会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/23 給食終了
3/24 修了式