手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

4年 社会見学

画像1 画像1
 4月27日(月)に4年生は、社会見学で庭窪浄水場に行きました。施設の中を丁寧に説明していただき、「高度浄水処理水『めっちゃおいしいやん』」というボトルの水もいただきました。子どもたちは目を輝かせて、淀川の水がきれいになり、安全な水になっていく様子を、しっかりと学習することができました。施設の中には水道に関係した遊具があり、元気いっぱいに楽しみながら学ぶことができました。

本日は晴天

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の日が多く、運動場で遊べない日が続いていましたが、やっと気持ちのいい季節になってきました。元気な子どもたちの声が運動場に響いています。飼育委員会の子どもたちは、ウサギの世話を毎日欠かさずしています。みんなのおかげでウサギは元気です。

明日は学習参観です

画像1 画像1
 明日4月24日(金)は、第1回目の学習参観です。開始時間は、1年生は給食参観で12時20分から、2〜6年生は午後1時40分からです。学習参観のあと、午後2時35分より講堂でPTA決算総会を行います。決算総会のあと、午後3時20分より、懇談会を行います。お忙しい時期かと存じますが、ぜひご参加ください。よろしくお願いいたします。(写真は玄関の花です)

クラブ活動が始まりました。

4月21日(火)から、クラブ活動が始まりました。4・5・6年生が参加して、協力し合って楽しいクラブ活動になるようにがんばっています。「今日はあっという間に終わった」という4年生の感想を聞きました。1年間の活動を楽しみにしているようです。

第1回学校協議会を開催しました

4月20日(月)午後7時より、平成27年度学校協議会を開催しました。委員の方が全員ご出席いただき、本年度の学校の基本方針や運営に関する計画について、承認していただきました。配布文書に実施報告書を掲載しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式