手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

チューリップの植え替え

画像1 画像1
 2年生は花が咲き終わったチューリップの球根を取り除いて、次にミニトマトを植える準備をしました。本校の教育目標には「緑とうるおいを重視した環境づくり」があります。子どもたちに自然の不思議さや美しさを知らせ、豊かな心を育むために、環境を生かした体験活動を行っています。

藤の花

画像1 画像1
 桜がすっかり葉桜に代わると、藤棚がうっすら紫色に変わってきました。雨模様の少し肌寒い日が続きますが、季節は確実に春本番を迎えます。

地域子ども会・集団下校

画像1 画像1
 4月15日(水)に地域子供会を行いました。新1年生を迎えて各分団で自己紹介した後、登校の決まりや集合時間などについて話し合いました。その後、みんなで並んで集団下校をし、教員が付き添って通学路の安全を確認しました。

がんばる先生支援

 平成26年度に本校は、がんばる先生支援「グループ基礎研究コース」を受けて、図画工作科の研究を行いました。その研究の報告書が認定されましたので、お知らせいたします。くわしくは「配布文書」に申請書と報告書を掲載しましたのでごらんください。

学校だより4月号

学校だより4月号をのせました。4月24日(金)に学習参観・懇談会があります。
PTA決算総会もありますので、ご予定にいれておいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式