手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

涼しい日陰

画像1 画像1
最近30度を超える暑い日が続いています。毎年夏に活躍する校舎の1階のミストを試運転しました。廊下の日陰に入ると、ミストのおかげでひんやりと涼しくなります。スポーツテストも始まりましたが、熱中症に十分気を付けて実施しています。

スポーツテスト

画像1 画像1
 5月26日(火)より運動場や体育館で50メートル走やソフトボール投げなどのスポーツテストを実施しています。学年ごとに実施した記録をとり、昨年度との比較をしたり、次への意欲付けをしています。みんな力いっぱい、はりきって取り組んでいます。

校長室だより6号から10号の掲載について

配布文書に校長室だより6号から10号までを掲載しましたのでご覧ください。

学校探検1・2年

画像1 画像1
 5月26日(火)に1・2年生が生活科で「がっこうたんけん」をしました。2年生が1年生に学校の中を案内する活動です。初めての場所に行って目を輝かせる1年生を2年生がリードして、説明したり、シールを貼ったりしてがんばっていました。

大道南安全安心教室(土曜授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(土)に、大道南安全安心教室を行いました。早朝より、東淀川区役所・東淀川消防署・地域防災リーダーの皆様にお越しいただき、大変有意義な活動を行うことができました。高学年の学習では、はしご車が41メートルのはしごを伸ばし、先生がそれに乗るなどして、子どもたちは驚きの声をあげていました。その他、煙体験や応急処置、消火器体験などを高学年は学びました。低・中学年は、防犯や防災について学び、講堂では新聞紙を使ったスリッパづくりなどをしました。たくさんの方のおかげで、子どもたちは自分自身の安全について、体験を通して、学ぶことができました。お世話になった皆様に心よりお礼申しあげます。保護者の皆様にも多数ご参加いただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式