かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
1年生 「入学式に向けて」 3月18日(金)
卒業祝い献立
第107回 卒業式 お礼 3月17日(木)
第107回 卒業式 その8 3月17日(木)
第107回 卒業式 その7 3月17日(木)
第107回 卒業式 その6 3月17日(木)
第107回 卒業式 その5 3月17日(木)
第107回 卒業式 その4 3月17日(木)
第107回 卒業式 その3 3月17日(木)
第107回 卒業式 その2 3月17日(木)
第107回 「卒業式」 3月17日(木)
徒歩でのご来校に、ご協力ください
卒業式準備 3月16日(水)
6年生 「茶話会」 第2部
6年生 「茶話会」 第1部
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ご注意! かぜ・インフルエンザが流行しています
保護者の皆様へ
先週、学級休業だったクラスの子どもたちが元気に学校へ来ています。
しかし、週が明けてからも、かぜやインフルエンザで学校をお休みしているお子さんもいます。
かぜやインフルエンザの流行を防ぐために、
手洗い・うがいの励行につとめ、かぜやインフルエンザに負けないようにしてください。
また、お子さんの体調が悪い場合は、病院を受診したりマスクを持たせたりしていただくよう、よろしくお願いします・
保護者の皆様の、ご理解・ご協力をお願いします。
あいさつ週間
今週は、あいさつ週間でした。
児童会や各委員会の子どもたちが、元気にあいさつをしていました。
しっかりとあいさつをすることで、気持ちの良い一日を迎えられ、コミュニケーションのきっかけともなります。
城北小学校の子どもたちが、自然とあいさつができる子どもたちになってほしいと思います。
「おはよう」「おやすみ」「いってきます」「いってらっしゃい」
学校でもお家でも、あいさつを大切にしていきましょう。
社会見学 2月4日(木)
最初に御幸森神社、日本最古の橋と言われている「つるのはし跡」を見学しました。
コリアタウンでは、キムチやチヂミ、チマ・チョゴリなど韓国・朝鮮のものを売っている店がたくさん並んでいました。
これは子どもたちが実際に撮った写真です。
節分の行事献立!
2月3日は、節分の日ということで、「節分の行事献立」でした。
<献立>
・ごはん
・いわしのしょうがじょうゆかけ
・含め煮
・いり大豆
・牛乳
でした。
給食調理員さんも節分ということで、鬼になって給食を渡してくださいました。
学級休業のお知らせ 2月3日(水)
保護者の皆様
学級休業のお知らせ
↑↑↑水色の文字の「学級休業のお知らせ」をクリックすると、手紙が見れます
明日より、インフルエンザ・風邪様疾患の流行の為、
4年2組が学級休業となります。
期間は、2月4日(木)、2月5日(金)です。
学級休業中のクラスは、いきいき活動にも参加できません。
子どもたちには、外出をさけ家庭で安全に過ごすよう、伝えています。
保護者の皆様の、ご理解・ご協力をお願いします。
なお、他の学級・学年については、通常授業を行います。
ご家庭でも、手洗い・うがいの励行をお願いします。
14 / 97 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:33
今年度:21601
総数:259168
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/21
振替休日
3/22
1.2.3年 5限後下校
3/23
3学期 給食終了
3/24
修了式
離任式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト