1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

蒸発

画像1 画像1
画像2 画像2
 多分、蒸発の実験だと思うのですが、前回撮影した時より、水の量は減ってました。

高跳び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育で「高跳び」の授業をやってました。

ヒヤシンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これは、「咲いた」といってよいのでしょうか。

チューリップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 葉は、大きくなってる気がします。

円周率の日

 円周率の3,14から。このほか、アルキメデスが求めた近似値22/7から7月22日、中国で求められた近似値355/113から元日から355日目の12月21日の1時13分、元日から314日目の11月10日、地球が軌道上で新年から軌道の直径分進む日である4月26日なども「円周率の日」(または円周率近似値の日)とよばれます。
 他に、「数学の日」、「パイの日」、「美白の日」、「国民融和日」、「国際結婚の日」、「マシュマロデー」、「キャンディーの日」、「ホワイトデー」等。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査