最後の週です! 3月22日(火)
春分の日も終わり、今日から3日で今年度も終わりです。家の近くの桜はちらほら花が咲き始めました。学校の桜はつぼみが大きくふくらみ、今にも咲きそうな感じです。1年生が育てていたチューリップもかわいらしい花が咲き始めました。
各学級では、ほとんど勉強も終わり、みんなで一緒に遊んだり、お楽しみ会の計画を立てて最後の思い出を作っているようです。 今週は春らしい一週間になりそうです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から6年生がいないね・・3月18日(金)
卒業式明けの今日、6年生がいなくなり、集団登校も少しさみしくなりましたが、新しく班長になった5年生や4年生が、みんなを引き連れて登校して来てくれました。こうやって次の学年に引き継いでいって鶴町小の伝統が刻まれていくのですね。
玄関には、グリーンクラブの方と栽培委員の児童が一緒に植えた寄せ植えが並び、子ども達を迎えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 Part5
4の続きです。
本当に卒業生みんながいい笑顔だったのが、とてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 Part4
学級で撮った集合写真は卒業アルバムにも載るそうです。
卒業生みんなとてもいい笑顔で校門を後にしました。 卒業、おめでとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 Part3
卒業式が終わり講堂を出ると、校舎に垂れ幕が・・・
これは『卒業を祝う会』のときに使ってものです。卒業生のみなさん、覚えていますか?!ジャンケンをして勝ったら花を貼っていって文字にしたものです。 『今までありがとう』が虹のように七色に輝いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|