児童集会「何人隠れているでしょう」
6月30日(火)
先週の木曜日の2・4・5年生の児童集会です。 講堂の舞台の上に大きな段ボールを立て、その後ろに何人の友達が 隠れているかを当てるクイズです。 舞台の上を友達が右へ左へと動くので、最後に隠れているのは何 人か・・・・瞬きもせず、舞台を見つめる子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「かたつむりのさんぽ」
6月29日(月)
梅雨の晴れ間。今日は、からりと晴れたいい天気でした。 廊下には1年生の絵画作品「かたつむりのさんぽ」が掲示されていました。 パスで塗りこんだカラフルでおしゃれなかたつむりです。 「おしゃれなかたつむりが散歩にいくよ〜」 絵画は子どもの想像の世界です。子どもの表現を心の目で見てみましょう! 数匹でお散歩に行くかたつむり。家族かな?友達かな? かたつむりの散歩の隣にいるカエル。一緒にお散歩? 雨の日も楽しそうです・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なつだ!あそぼう!
1年生の生活科には「なつだ!あそぼう!」という学習があります。
今日は砂場で活動しました。 スコップやザルを使って、穴を掘ったり、お城を作ったりしました。 どの子も一生懸命活動し、自然との関わりや友だちとの関わりを学べたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和風カレー丼
6月26日(金)
今年度はカレー味の給食メニューをお知らせしています。 食欲の出るカレー味がどんぶりになって登場しました。 和風味なので、カレーライスよりあっさり、さらさら。 うすあげもたっぷり入っておいしかったです。 今日の給食は 和風カレー丼 もずくとオクラのとろり汁 りんご(かんづめ) 牛乳 ![]() ![]() 学習参観 2
6月25日(木)
昨日の学習参観では、子どもたちが「実際に試してみる」「体験してみる」という学習場面もたくさん見られました。自分がしてみることで気が付くことはいろいろあり、理解も深まります。楽しみながら活動したことは、子どもたちもきっと忘れません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |