TOP

6月29日の様子をお知らせします

6月29日(月)梅雨の合間の晴天で、朝からぐんぐん気温が上がってきています。
今日から1年生にアメリカから一時帰国している子どもが「体験入学」しています。アメリカは9月入学なので、おじいちゃん・おばあちゃんの所にいる短い間だけ、日本の小学校生活を体験してみようということです。今日はみんなと一緒に国語の学習や、プール水泳、給食などをしました。5時間目は「ウェルカム・パーティー」ということで、みんなで"Tomorrow"を歌ったり、英語でじゃんけんをしたりしました。すると、とても流暢な発音で"Rock,paper,scissors"と声をかけてくれました。(前に学校でやったのと順序が違うんですね!)でもみんなすぐに慣れて、一緒に楽しみました。
画像1 画像1

6月29日(月)の給食献立をお知らせします

本日の献立は「焼きそば・オクラの中華あえ・パン・牛乳」でした。

焼きそばは豚肉を炒め、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、キャベツを炒め、塩コショウ、、トンカツソース、ウスターソースで味付けした献立です。
オクラの中華あえは3センチ幅に切ったオクラを焼き物機で蒸し、中華風の調味液であえた献立です。


写真は上から順に
・今日の献立サンプルです。
・オクラの中華あえの配缶風景です。
・焼きそばの調理風景です。
(1) 豚肉を炒めているところです。
(2) さらに野菜を炒めているところです。
(3) 中華めんを茹でているところです。
(4) 炒めた具材と茹でた中華めんを合わし、調味して完成したところです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が社会見学に行ってきました!

6月26日(金)朝から雨でしたが、4年生が社会見学に行ってきました。
4年生は社会科で「住みよいくらしとごみ」の学習をしています。今日はその学習の一環として鶴見工場を見学しました。本校は学年が100名を超えるため1度に見学できず、午前・午後で2クラスずつの見学となりました。工場では初めにごみ処理のしかたのビデオを見た後、3グループに分かれて工場内を見せてもらいました。深さ40mのごみピットから大きなクレーンでごみをつかんで持ち上げる様子や、高さ100mの煙突などを見て、子どもたちは「すごい!」と感心していました。見学後も工場の人に熱心にいろいろ質問していました。
お弁当は鶴見緑地の中の屋根付きの休憩所でおいしく食べました。食後は友だちとおしゃべりをしたり、カタツムリをさがしたりして過ごしました。雨の中で大変でしたが楽しい社会見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)の給食献立をお知らせします

本日の献立は「ウィンナーのケチャップソース・スープ・三度豆とコーンのサラダ・パン・牛乳」でした。

ウィンナーのケチャップソースはゆでたウィンナーにケチャップ・デミグラスソース・ウスターソースなどで作った自家製ソースをかけた献立でした。
スープは鶏肉、キャベツ、じゃがいも、にんじん、たまねぎなどの野菜が入った具だくさんのスープでした。
三度豆とコーンのサラダは三度豆、コーンを焼き物機で蒸し、酢、砂糖、しょうゆ、サラダ油で作ったサラダでした。



上段の写真は今日の献立サンプルです。
下段の写真は
(1) ウィンナーをゆでている調理風景です。
(2) ウィンナーにソースをかけている調理風景です。
(3) 三度豆とコーンに調味液をかけ、あえている調理風景です。
(4) 完全したスープの写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(木)の給食献立をお知らせします

本日の献立は「鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き・みそ汁・野菜いため・ごはん・牛乳」でした。

鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼きは料理酒、塩、こい口しょうゆ、マヨネーズで下味をつけた鶏肉を焼き物機で230度で15分間、蒸し焼きした献立でした。
みそ汁はとうふ、うすあげ、たまねぎなどの野菜が入った具だくさんのみそ汁でした。
野菜いためはピーマン、キャベツ、ツナのいためものでした。


上段の写真は今日の献立サンプルです。
下段の写真は
(1) 下味をつけホテルパンに並べられた鶏肉の写真です。
(2) 蒸し焼きにし、完成した鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼きです。
(3) みそ汁の配缶風景です。
(4) 野菜いためと鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼きの献立サンプルの写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式

お知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

学校関係者評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)

学校給食を安全に楽しく