梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。
TOP

歯磨き指導(2年 2月18日)

歯科校医先生や歯科衛生士の先生を招き、2年生を対象に歯磨きの学習をしました。
毎年、乳歯から永久歯に生え変わる低学年の時期に行っています。
本校は、指導の甲斐があり毎年「よい歯」の表彰をいただいています。
また、各家庭のご協力により、虫歯になっても早い段階で治療していただいています。
引き続き、良い習慣が身に付きますようよろしくご指導をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

職場体験学習(2月18日)

中野中学校から2年前に卒業した生徒が3名、職場体験学習に来ています。
主として管理作業員の業務を体験しています。
登校時の挨拶から始まって、空調設備の清掃や砂場の整備をがんばっています。
この学習は大阪市が進めています「小中一貫教育」の連携の一つです。
画像1 画像1 画像2 画像2

「あいさつし隊」週間が始まりました(2月15日)

今日から「あいさつ隊」のボランティアが玄関に立ちました。
児童会が全校児童に呼びかけ、あいさつのボランティアを募ったところ、たくさんの子どもたちが手を挙げてくれました。
今朝は、昨日と一変、とても冷たい風が吹く日でしたが、「あいさつし隊」の子どもたちが元気に挨拶をしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業、学習参観・懇談会を行いました(2月13日)

今年度6回目の土曜授業を行いました。
今回は、学習参観と懇談会です。
1年間の子どもたちの成長をご覧いただけたと思います。
早朝よりたくさんの保護者、地域の皆さんにお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

13日の土曜学習参観・懇談会のご案内(2月10日)

来る2月13日に本年度最後の土曜参観を実施します。
1年間の子どもたちの成長をぜひご覧いただきますようお願いします。
また、11時15分より懇談会を行いますので、ご出席方よろしくお願いいたします。

≪校時予定≫
〇 8:10〜8:20 集団登校班で登校(6年生は学年休業)
〇 8:30〜8:45 朝の会
〇 9:00〜9:45 1時間目【2・3・4年 公開授業 各教室】
〇 10:00〜10:45 2時間目【1・5年   公開授業 各教室】
 
〇 11:10 児童完全下校

〇 11:15〜12:00 懇談会(各教室 6年生は学年休業のため延期)

※ 自転車での来校は禁止しています。
※ 入校証・上履きをご準備ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 中野中学校新入生ガイダンス
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4月7日)