■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

今日は研修会!(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プール開放と並行して、学校では午後の「ICT実技研修会」の準備でバタバタと動き回っていました。
市内や市外の学校の先生が受講のため来校されます。
実技研修は東都島小の先生が進行します。
緊張するぅ〜^^;

プール開放 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年も、どんどん泳ぎがうまくなってきました。7人の先生が指導しているので、通常の授業よりも丁寧に教えることができます。今週金曜日までプール開放があるので、苦手な人も積極的に参加してください。

プール開放 6

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年の開放が始まりました。しっかり準備運動をしてから、シャワーを浴びます。

プール開放 5

画像1 画像1 画像2 画像2
本日最後の開放は、低学年です。たくさんの子どもたちが、中学年の練習が終わるのを、今か今かと待っています。もうすぐだから、待っててね。

プール開放 4

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年の練習風景。泳力によりコース別で、どんどん泳ぎます。苦手な子どもたちは、まずはビート板を使ってバタ足をしっかり練習します。
最後は、自由遊びでワイワイ楽しみます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31