■6月19日(水)、林間保護者説明会 ■6月20日(木)・24日(月)、4年社会見学(焼却工場)

色いろなイロ

3年生では、水彩絵の具を使って絵を描くようになります。
水彩絵の具は、同じチューブから出した色でも、水の加減で色合いが大きく変化します。
いくつかの色と水加減で、無限に色をつくることができるんですよ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昆虫しらべ

3年生が、図鑑やタブレットを使って、いろんな昆虫の特徴を調べています。
昆虫にもいろいろいますが、
「昆虫とはどんな生き物のことをいうのですか?」
と聞かれたら、皆さんは、どれだけ言えますか?
3年生の子どもたちならスラスラスラ〜っと3つは答えてくれます。

ちなみに、クモやダンゴムシは昆虫ではありません!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

力を合わせて!

運動会の演技の練習では、学年が一つになって頑張っている姿を見せようと頑張っています。
写真は、5年生の体育館での練習風景です。
本番に向けて、緊張感をもって練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ザリガニも元気です!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のみんなが、いつも一生懸命世話をしてくれます。

卵をいっぱい抱えているのを見せてくれました(*^_^*)

綱引きの練習 3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は雨のため、体育館で綱引きの練習をしました。
本来なら、運動場で入退場等の位置関係も覚えさせたいのですが‥‥。
どの学年も体育館で苦労しながら、4日の運動会に向けて練習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31