■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

曇り空の下

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい1週間の始まりです。
今朝はあいさつ運動で地域の方が門に立って、登校する子どもたちに声をかけてくださいました。
教職員や児童会の子たちも立っています。

2学期もあと2週間となりました。
今週は寒くなるそうですが、元気に乗り越えてくれることを願っています。

何ができる?その2

5年生が廊下でタブレットを持って何かしていたので、のぞいてみると…

箱のようなものを動かして、それを動画で撮影していました。
キャリア教育の発表のための資料を作っているそうです。

どんな発表になるのか…これもまた楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2

何ができる?その1

6年生が板を絵の具で塗っています。
きれいな絵柄やもようを裏と表に施して…

箱ができるようです。
どんな箱になるのか、お楽しみに!
画像1 画像1

朝の嵐!?

画像1 画像1 画像2 画像2
12月の朝というのに、この生温かさ…
朝の雨と風もひどかったですね。通勤時、この風雨に直撃された方もいらっしゃったのではないかと思います。
子どもたちの登校時には、雨も小降りになってよかったです。

9時ごろの教室の気温を見てみると、19度ありました。
湿度も高くてジメジメしています。
教室掲示の冬の季節感とのギャップを感じました。

寒くないのはありがたいけれど…

アンケートを配布します

画像1 画像1
明日(11日)、「授業アンケート」と「学校アンケート」を配布します。
それぞれ回答していただき封筒に入れて提出してください。

写真上は「授業アンケート」です。大きな封筒に入っています。
児童名が記名してあります。
封筒に解答用紙を入れて、封をしてください。
解答用紙は折り曲げずに持たせてください。
封筒の端を少し折るとランドセルに入りやすくなります。

写真下は「学校アンケート」です。小さい封筒に入れてください。
お知らせと解答用紙が裏表になっています。
封筒は、再利用するので、封をしないでください。

いろいろとややこしいお願いをしますが、ご協力いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31