■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

土曜日ですが、

画像1 画像1 画像2 画像2
しっかり学習もしています。

4年生は算数、大きな数の学習です。
いち、じゅう、ひゃく、せん、いちまん、じゅうまん、ひゃくまん、せんまん、いちおく、じゅうおく、ひゃくおく、せんおく…

数え間違えないように、ズラズラズラ〜っと並んだ「0」を必死で目で追います(+o+)

さよならプール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週中に、ほぼどの学年もプールおさめをすることができました。
今日も2学年が入りました。

6年生は小学校最後のプールの授業、たくさん泳いで遊んでプールとお別れをしました。

こうして、6年生の小学校生活は、一つ一つ終わっていきます…

今日は土曜授業

画像1 画像1
スカッと晴れて気持ちの良い朝になりました!

本日は土曜授業です。
参観はありませんが、来年度入学児の学校選択のための学校公開は行っております。

ほぼ通常の学校の様子をご覧になれると思います。
お越しの方は、インターホンで見学に来られた旨をお伝えください。
9:00〜11:30の間でご覧いただけます。

明日の天気は…?

画像1 画像1
どこかすっきりしない空の色です。
今日は良い天気でしたが、明日はどうなるかな…?

明日って…?

そう!土曜授業!休みじゃないです!
安心しないでください!
学校やってますよッ!

とくに行事はありません。時間割は各担任から子どもたちに連絡しています。
今週はあと1日、よろしくお願いします。

6年キャリア教育〜中間発表会〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いざ発表となると緊張するようです。

がんばって考えたアイデアも、ただの思いつきでは評価されません。
筋が通った考え方と説明が求められます。

厳しいツッコミ…ではなくご指摘を受けて、子どもたちはまだまだ自分たちの考えが浅かったことに気づかされます。
最終発表に向けて練り直します!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31