令和6年度もよろしくお願い申しあげます

修学旅行〜夜の活動

天文館で月の観察をしたあとは、部屋に戻って今日一日の反省です。
お土産を買ったレシートをしおりに貼ったり、感想を書いたりしました。
もうすぐ消灯の時間ですが、みんなテンションが高いので、寝れるかな?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜夕食

昨日からの続きです。
子どもたちが楽しみにしていたバイキングの夕食が始まりました。
一応全種類取るようには言ってたのですが。。やはり唐揚げ、エビフライ、ポテトが山盛りの子もちらほらと。。でもフルーツ、ケーキ、アイスなどすべて食べ尽くして満足している子がほとんどでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜ホテル到着

ホテルに到着しました。
小学生が泊まるにはもったいないような立派なホテルでびっくりしました。
開舎式を終え、これから子どもたちはそれぞれの部屋に移動します。
本日はここまでにします。これ以降は明日のホームページに載せますので、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜スペイン村をあとにして

閉園ギリギリまで目一杯活動しました。
お土産を手にして、ニコニコ顔で戻ってきた子どもたち。
5時にスペイン村を後にしてバスに乗り込みホテルに向かいますも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA給食試食会を開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年に1度、給食について知っていただける機会として、毎年開催されている「給食試会」が本日開催されました。
 今年の試食献立は「ポークカレーライス・はくさいのピクルス・みかん・牛乳」でした。子どもに大人気の給食献立で、今日はラッキー人参の日だったので、教室でもみんな必死に探したり喜んだりしていたようです。参加された保護者の方々からは、「ピクルスも酸っぱすぎず、カレーの辛さもちょうど食べやすい」「ルウから手作りで驚いた」「見た目は少ないと感じたが、食べ終わりは満腹」「旬のみかんはやっぱり甘くて美味しい」などの感想や、食生活に関するアンケートもご記入いただきました。
 また、本校在籍の栄養職員による食育講和では、「朝食」にスポットを当て、みなさんの真剣な様子がうかがえ、うれしく思っています。
 統合して初めての試食会でしたが、来年もPTA活動のますますの発展とともに、みなさまのご参加お待ちしております。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式
3/25 春休み(〜4/7)

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会