世界の人々とともに生きる (6年1組 社会 3月11日)
現在の日本は、世界的に見ても平和な国だといえます。しかし、世界各地では、「自然災害」「政治や宗教の対立による紛争」「人口の増加や災害による食糧・資源の不足」「水不足」など、様々な問題が起こっています。 冬のシャトルラン (3年1,5組 体育 3月11日)
新体力テストは、5月に実施していますが、この10ヶ月ほどで記録がどれだけ伸びたかを調べようということのようです。 記録会 (1年4,6組 体育 3月10日)
2時間目、体育の学習。決められた時間にトラックを何周走ることができるか、2人組で記録をとっていました。持久走の記録会ですね。 友だちの熱い声援の中、懸命に走る子どもたちです。 教室 (3月18日)
誰もいない教室。何もない教室。あらためて寂しさを感じています。 平成27年度 第104回卒業式 (6年 3月17日)
卒業式の写真をアップします。雰囲気を感じていただければと思います。
「別れのことば」の中で、卒業生が歌った2曲「♪希望の風」「♪旅立ちの日に」、5年生が歌った「♪ぼくらの未来へ」。どれもいい歌声でした。 見送りは運動場で。5年生・保護者・教職員に見送られた卒業生は、正門を出て校舎沿いを歩き、西門から再び運動場へ。写真を撮ったり、友だちや先生方と話をしたり。各々、小学校での最後の時間を過ごしていました。 |
|
||||||||||