6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

非行防止教室(6年生)

画像1 画像1
7月17日(金)
6年生が西警察署の方にきていただきました。
夏休みを楽しく過ごすため、知らない間に犯罪に巻き込まれないよう
いろいろな事例について映像を見たり、お話を聞いたりしました。

ワコール ツボミスクール(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日(木)
ワコールの方に来ていただきました。
スライドを見たり、ゲームをしたりしながら
自分たちの身体の変化や成長のことについて学習しました。

学期末個人懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(月)
本日13日(月)〜16(木)は学期末個人懇談会です。
懇談会では、学校での1学期の頑張りやお家での様子を交流できればと思います。
PTA図書の貸し出しも行っておりますので、是非、お立ち寄りください。

福祉学習(5年生)

画像1 画像1
7月10日(金)
5年生が総合的な学習の時間に「福祉」について学習しています。
ゲストティーチャーに来ていただきました。
わたしたちの身の回りにある福祉について映像を見たり、車椅子で生活されている方
の想いを聞いたりしました。

平和学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(木)
6年生の平和学習でゲストティーチャーに来ていただきました。
大阪大空襲のこと、疎開先のことや当時の学校の様子を話していただきました。
当時の資料も見せていただきました。
今年は戦後70年の年でもあります。
今日のお話を聞いてもう一度平和について考えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会