体調管理に気をつけましょう

勝山中学校運動会見学3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年歯みがき指導(9月29日)

9月29日2時限目、2年生で歯みがき指導を行いました。低学年の間にきちんとした歯みがきの仕方を身につけることは、健康な生活へとつながります。歯垢がむし歯菌のすみかになっていることや歯垢がたまりやすい場所について知り、ただしい歯みがきの仕方を学習しました。毎日、きちんと歯みがきをしていつまでも健康な歯や歯茎を保つようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年歯みがき指導

指導の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(食に関する指導 9月28日)

9月28日5時限目、6年1組で食に関する指導で食品表示についての学習を行いました。高学年になると、お菓子をはじめとして、自分で食品を買う機会が増えてきます。商品表示について知り、購入する品物について知ることが、健康な生活につながっていきます。「賞味期限」と「消費期限」のちがいなど、生活に役立つ知識をたくさん得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(食に関する指導)

学習の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/24 修了式
大清掃
椅子移動
休日
3/25 春季休業

学校だより「勝山」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他