3月23日(水)給食さけのガーリック風味焼きは、角切りのさけにワイン、塩、こしょう、ガーリック、うす口しょうゆ、サラダ油で下味をつけてから、焼き物機で230度で15分間焼きました。今年度の給食も今日が最終になります。4月は11日から給食が始まります。 3月22日(火)給食とら豆は、金時豆と同じく、いんげん豆の種類になります。豆の模様が虎の模様に似ていることから名前がついたようです。 給食では、乾物のとら豆を40分間熱湯につけた後、釜で豆が柔らかくなるまで1時間ほど煮てから、砂糖で味つけして更に煮含めたあと、塩、うす口しょうゆで味つけしました。 2枚目が給食で使用したとら豆です。虎の模様が見えるでしょうか。 卒業式卒業生はひとりひとりが成長した姿を見せ、在校生は成長した卒業生の姿を見て来年度の自分たちの姿を想像することができたと思います。「門出を祝って」の中の卒業生の思い出を聞きながらわたしたち教職員も卒業生との思い出を振り返ることができました。また、卒業生・在校生の2曲の歌もとてもすばらしい歌声で感動しました。 卒業生のこれからの中学校生活が充実し、楽しいものになることを願っています。 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 3月18日(金)給食ハヤシライスのルウは、サラダ油で小麦粉を褐色になるまでいためたものを加えて煮込みました。 キャベツのアーモンドサラダは、細かくした状態のアーモンドをドレッシングとともにキャベツとあえました。 アーモンドはバラ科モモ属の落葉高木の植物で、桃や杏、梅などと近い植物です。アーモンドは果肉ではなく、殻の中の仁という部分を食用しています。アーモンドは香ばしい風味があります。 2枚目がサラダ油で小麦粉を入れたところです。 3枚目が20分間ほどいためて、褐色になったものです。 3月16日(水)給食鶏肉と野菜のスープ煮には、冬野菜のカリフラワーも入っています。 ジャーマンポテトは、じゃがいもとベーコンを混ぜ合わせて180度で23分焼きました。ジャーマンとは「ドイツ」という意味です。 |
|