手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

非行防止教室 5年

画像1 画像1
 6月29日(月)に5年生の非行防止教室を実施しました。紙芝居を見て、「非行」を防ぐために、「ルールを守る」「「思いやりの気持ちを持つこと」「断る勇気」の3つが大事というお話を聞きました。

ジャガイモの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が理科の学習で育てていたジャガイモを収穫しました。みんなで力を合わせて掘ると、大きなジャガイモがごろごろとれました。全部を合わせるとなんと27キログラムもあり、子どもたちもびっくりしていました。

芝生の緑

本校の玄関前には芝生広場があります。先日からクローバーなどが咲いて美しかったのですが、そろそろ刈取りの時期だったので、管理作業員さんの手で(芝刈り機で)美しく刈りそろえられました。緑が目にも優しく映ります。
画像1 画像1

アサガオが咲きました

1年生の育てているアサガオが、赤や紫の大輪の花を咲かせています。つるも長く伸びてきて、学校の玄関を飾ってくれています。
画像1 画像1

本校の夕焼け

画像1 画像1
6月23日(火)の午後7時ごろの本校の空です。一年で何回か本当に美しい夕焼け空が見えます。忙しい日常ですが、ほんの一瞬の空の美しさに、見入ってしまいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31